| 供給事業者情報 |
| 業種 |
流通業:プレカット業 |
| 担当 |
北野 達也 |
| TEL/FAX |
TEL:075-931-4810 FAX:075-933-3008 |
| E-Mail |
t-kitano@tsujimokuzai.co.jp |
| JAS対応品種 |
機械等級区分構造用製材:構造用集成材:CLT |
| 対応樹種 |
スギ・ヒノキ・ベイマツ |
| 対応可能地域 |
福井県:滋賀県:京都府:大阪府:兵庫県:奈良県 |
| 合法木材供給事業者 |
登録No 24京木連第1号 |
| CW法の登録木材関連事業者 |
JPIC-CLW-Ⅱ-220号 |
| 森林認証制度CoC認定取得者 |
|
| その他PR |
計画段階からのご相談に対応します。 |
| 宣言 |
JAS構造材活用拡大することを宣言します。供給課題を克服し、長所を生かした木造建築を拡げていきます!
|
| 目標 |
1年目(令和6年度)JAS構造材の取扱量200㎥に向けて努力します 2年目(令和7年度)JAS構造材の取扱量300㎥に向けて努力します 3年目(令和8年度)JAS構造材の取扱量400㎥に向けて努力することとします。 |
| 実績・取り組み |
現在取り組み中です。 |
| 利用事業者情報 |
| 業種 |
設計者:施工者 |
| 担当 |
北川 大治郎 |
| TEL/FAX |
TEL:075-931-4810 FAX:075-933-3008 |
| E-Mail |
dai-kitagawa@tsujimokuzai.co.Jp |
| 対応可能地域 |
福井県:滋賀県:京都府:大阪府:兵庫県:奈良県 |
| CW法の登録木材関連事業者 |
JPIC-CLW-Ⅱ-220号 |
| 森林認証制度CoC認定取得者 |
|
| その他PR |
非住宅物件の実績有り |
| 宣言 |
JAS構造材活用拡大することを宣言します。供給課題を克服し、長所を生かした木造建築を拡げていきます!
|
| 目標 |
1年目(令和6年度)JAS構造材の取扱量200㎥に向けて努力します 2年目(令和7年度)JAS構造材の取扱量300㎥に向けて努力します 3年目(令和8年度)JAS構造材の取扱量400㎥に向けて努力します |
| 実績・取り組み |
|